みなさま2024年もありがとうございました!
当ブログの更新も滅多にできないまま2024年が終了ということで
今年総決算の記事の時期になってしまいましたー!
年末までまだ少しあるけれども
書けるときに勢いで書いちまおう~ということで久々のブログ更新…!
ブログはそんなに書いてなかったけど、いろいろ動いてはいましたよ!
私白川タロイモとしては2024年は動画の方をメインで活動しておりました!
2024年のマンガ活動
タロイモブックスの活動は
新刊のマンガ本を作って一度関西コミティア69と70に
合わせて2度サークル参加しました。※過去記事に参加レポあり
マンガの新作はショートギャグ集のマンガ本新刊を一冊製作したくらいでしたが
2025年の創作活動はマンガももう少し積極的にしていこうと思っております!
前もこんなこと言っててマンガは動いては止まりのやるやるサギにはなってしまってますが
YouTube「タロイモVLOGちゃんねる」のほうもマンガのほうもかなり時間かかるので
一人ですし折り合いが難しいのでなかなかリハビリとはいえマンガ活動に専念はできませんでしたが、全部やりたいことですので
2025年のテーマは「メリハリをもって創る!」ですね。
2024年は実は驚きのマンガ関連の出来事があった
あ、でも今年は凄いことが起こりました!
15年以上ぶりにとあるマンガの原稿が出版社から返却されてきたのです!
ぜったい処分されていると思っていたのでびっくりでしたね!!
この件に関してはもしかしたらですけどなかなか珍しいことかもしれないので、また今度記事にしますね!
AG!ファンアートはじめました
新しい学校のリーダーズのファンアート的なものもXなどに載せたりもし始めました!
これは個人的には珍しく、今までワケあって二次創作やファンアートはあまり描いてこなかったんですよね
たま~に洋楽バンドとか好きなラッパーの一枚絵らくがきみたいなものは描いたりもあったのですが
今回が初めてですね!
何枚も熱込めてひとつのグループをイラストでがっつり描いたりしたのは…!
新しい学校のリーダーズ a.k.a ATARASHII GAKKO!のことは実は2021年ぐらいから好きなんですけれども
※海外名義がATARASHII GAKKO!
まぁそのへんのお話はこちらの動画で喋っていますのでご興味ありましたら観てください!
リーダーズのことを知らない人向けにお話しております!
ちなみに私がLIVEに行くと決めたきっかけはこちらの最新アルバム
「AG! Calling」
このアルバムと海外でのパフォーマンスを知ってから本格的に生で観たい…!!ってなりました。
それまでも2021年頃から楽曲などは聴いていて好きだったんですが、LIVEに行くって私の場合は言っても年にアーティスト何組か厳選されるし・・・といったところにこのアルバムでガツン!とヤられて一気に上位に食い込みましたね!
なんとアナログ盤も出ました!レコードプレーヤー買おうか悩み中
他のアルバムもシングルも最高なのでぜひ!
もう10年近く活動している脂ののった本物のアーティストです!
(ワールドツアーとか海外でも活躍してるし約10年やってるし2023紅白のオトナブルーのぽっと出じゃないのよボソボソ…)
彼女たちはいわゆるアイドルではなく、Hip Hop精神が根底にある
ジャンルレスで特異なダンスボーカルユニットです!
グループ名もサンプリングだしまぁ他にもいろいろとヒップホップわかってる人にはわかるハナシ。
私はヒップホップ好きなのでBestie Boysのインターギャラクティックカバーをしていた彼女たちを観てから入りました。
何故、数年前から好きなのに今ファンアートを描かなかったかというと
他にも山ほど好きなアーティストがいるのですが全部そういうのは積極的にはやってきませんでした
ただ、今回、海外でも活躍している新しい学校のリーダーズの凱旋LIVEに初参戦ということで個人的に盛り上がりすぎて描きました
いや、ある意味その興奮を沈静化するために描きました←
まぁこのファンアートなるものは「らくがき」の範疇ですので
創作活動とは別扱いです。
絵を描く休憩に描くやつみたいね…!(絵を描く人ならあるあるわかってもらえると思いますが…)
ですので
いや、これ描く暇あるならマンガ作れよ!というツッコミは我々には無意味なのでございますです。
AG!ファンアートやその絵を使って作った数秒のショートムービーはXとインスタに載せてます~!
とりあえず数枚ここにも載せておきます。
「AG!降臨!」
私も神戸公演で参戦した「Nippon Calling Tour 2024」の応援として描きました。
今月12月22日にWOWOWオンデマンドでツアー最終日の中継放送がありますよ!
ぜひ!!
12月15日にはWOWOWプラスで今年1月の初武道館LIVE「青春襲来」のスペシャルエディションも放送されます!
「キミワイナ'24」
楽曲「キミワイナ'17」を聴きながら描きました。
「SUZUKA誕生の祝」
誕生日の日用に描いたもの。SUZUKAがストーリーに載せてくれました。
メンバー本人たちから反応もあって嬉しかったー!
特にユーザータグを付けてないのにXで、推しであるメンバーのRINちゃんからいいねが来たときは「これがファンアートの喜びか…!」となりましたね。(※私はRINちゃん寄りの箱推しでござい。)
創作のマンガやイラストよりもさすがにファン界隈(AG!ファンをパイセンと呼びます)から反応いいですし
承認欲求とは無縁でここまで来たのでたまには味合わせてくれ~って感じで楽しんでおります!!
私、本格的に一次創作のマンガ活動というか投稿や持ち込みを始めた頃から20年超えてます。二次創作とは無縁の20年でした。
だからたまにはいいね欲しさもゆるして
彼女たちはグループの色としてもいわゆる「かわいらし~く」じゃなくても
見た目はかわいくてもパフォーマンスや楽曲はエキセントリックで激烈なグループですから、私の芸風というか方向というか、私の絵でも合うんちゃうかな?と思ってはじめましたね。
洋楽Metalバンドの絵を何回か描いたことあるんですが、そのノリでいけちゃう。
これからも息抜きにAG!イラストを描いていきたいと思います!
時間配分
一人の人間一日24時間一週間7日一年365日
まぁみんな同じ条件ですから
らくがきも含めて来年はもう少しメリハリつけてやっていきたいですね。
仕事もPCで編集したり絵を描いたりすることもあるので
ずっと座っているんですよねぇ…。
身体にも目にも優しくはないな~とは思っています。
ですので
少しは歩いたり走ったりするように心がけてはいます。
YouTubeは継続なのでマンガでいうと連載みたいなものだし
マンガ活動と合わせると「連載とたまに読切も描く」という
どう考えても遅筆の私には苦行なので
たとえばマンガの新作なり新刊を描くときはYouTubeを更新頻度落とすとかね
あれやろう!ってなったら仕事も創作趣味も一直線で
しばしばトイレもご飯も寝る間も惜しんでしまうタイプなので気をつけていきたいですね。健康第一…!
2025年のマンガの創作活動
実は創りたい新作マンガはたくさんあるのですが
具体的に動く予定の新作読切(何年もペン入れ段階で止まっている未完成作を完成させたい)とそれを本にした新刊が控えておりますので
その読切を描いて新刊作って
2025年の関西コミティアは3回あるうちの最低1回は参加したいと思っております!
できれば2回かなー
まーとりあえず率直に言いますと
ぜひとも私ならびに「タロイモブックス」を応援してくださるという方々は
BOOTHで既刊を買ってください!よろしくお願いしますー!!
紙のマンガ本(ごく一部デジタル販売も)は下記タロイモブックスBOOTH店にまだ在庫あります!
BOOTHを知らない方向けにちょいと説明
BOOTHは通販サイトなのですが、PIXIVの通販ツールですので、本などの購入には無料のPIXIVアカウントの作成が必要です。
しかし匿名でのやりとりも可能ですし、基本BOOTHの匿名での配送を利用しております!
名前や住所を私が知ることはありませんー!
あとこういうのブログで書きたくなかったけど、サークル活動を連続でしていくにも新刊を作るにも費用は要りますので…とほほ
なにとぞ新刊製作のお力添えをををををを~…!!!!
2025年のYouTubeの創作活動
そういえば当ブログではあまりちゃんねるのことは書いてきませんでしたが
「タロイモVLOGちゃんねる」は12月でスタートしてから1周年を迎えました!
趣味でやりたいことだけをやっているのにも関わらず、想像していたよりはたくさんの方に観ていただき非常に有難いなと思っております!
チャンネル登録者数も400人をやっと超えまして、それでも個人的にやっている内容的にはええやん!といった感じなのですが
でも界隈のまともなチャンネルからするとまだまだ雑魚チャンネルですので
もっともっとちゃんねる登録者数も増えるようにがんばります!
覗いてください!ご興味ありそうでしたら登録してね!
買ったカメラの写真や映像の練習で始めたちゃんねるです。
カメラのハナシをメインにいろいろやってます!映画バナシもやってます!
私の創作活動なんかのマンガの話はたま~に喋ってます(マンガの話はホンマに観られないのでヘコム。特に鳥山先生の話をした回や関西コミティアの回はショックでした。ゲストで出てくれたN先生ごめんねーッ!!!泣)
でも今後も好き勝手やっていくので、数字に縛られずやっていきたいです!
一応仕事柄もっともっと大きなチャンネルさんのことも諸々携わっていますので、たとえばチャンネル登録者1000人の壁などの大変さもわかっているつもりです。
ですので、せめて個人の趣味ではやりたいことをやります!!
今のやり方では1000人まで厳しい部分も実はわかっているんですけれども、果たしてどこまでいけるかな!?
まぁでも1年はほぼ同じペースで動画をアップしていくという目標はなかなか達成できたと思いますので
2024年のこのYouTubeにおける創作活動の目標は達成でいいと思います!
たまにはやるやん!
できれば一年以内にちゃんねる登録者数500人は密かな目標としていきたかったけど
それはまた来年の楽しみですね!
みなさんもぜひ「タロイモVLOGちゃんねる」の動画も観てください!
たま~にですが関西コミティアやマンガのことも話したりしております!(カメラのことが一応メインのチャンネルですのでマンガ関連はなかなか再生されませんが…
好きな映画のハナシもチカラ入れて最近やっております!
好きなことを語らせたら止まらないので…当ブログ然り。
今後も「好き」をたくさんやっていきますよー!!
ぜひ観てね!
2024年さいごに
「創る」「作る」「造る」
なんでもいいんですけど、2024年…
このブログを読んでくれている人、はじめて来てくれた人
マンガ読んでくれた人、マンガを手に取ってくれた人
YouTubeで動画をみてくれた人、登録してくれた人
イラストで知ってくれた人、反応くれた人
昔から白川タロイモ、および「タロイモブックス」を好いてくれている人
最近知ってくれた人
全員に感謝です!!!!!ありがとうございます!!!!!!!
2025年もなにかしらで生きている限りつくり続けます…!
みなさまよいお年を~!!
ほなまたー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タロイモブックス発行のマンガ各種は
タロイモブックスBOOTH店で取り扱っております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- マンガ通販→ BOOTHショップ「タロイモブックス」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓いつも応援ありがとうございます!!
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━