白川タロイモ
大阪府大阪市出身
マンガ/イラスト/似顔絵などを描く
小学校のクラブ活動「マンガ部」で初めてコマを割ってオリジナルのマンガを描く
ノートに鉛筆でマンガを描いてはクラスメイトに読んでもらううちに将来の夢が「マンガ家」に決まる
2005年頃から本格的に東京の出版社へマンガの投稿や持ち込み活動を始める
2008年
『コインズ!』で第69回赤塚賞佳作を授賞〈集英社週刊少年ジャンプ〉
2009年
講談社月刊少年ライバルで読切作品が掲載され商業誌デビュー
その続編が月刊少年ライバルWEBサイトにて掲載
2010年
FM802「rock kids 802」グッズイラストを制作
2012年
WEB上でマンガ『ショートギャグ「タロ毛タイム」』の不定期連載を開始
2012年
シンガーソングライター「オオザカレンヂkeisuke」グッズイラストを制作
2014年
KBS京都「鬼神剣サキ」番組挿入イラストを制作
2015年
大阪/松屋町にて
マンガ喫茶ではなく、マンガ描きが集まれる場所を目指して、マンガがコンセプトのカフェ「cafe・gallery タロイモ」をOPEN
同店で交流会などのイベントや「原稿・ネーム添削道場」という漫画添削イベントを不定期開催
J.C.Q.A.認定「コーヒーインストラクター2級」取得
2016年
cafe・gallery タロイモにて、マンガ作品の原稿を展示するグループ展「月刊タロイモ 創刊号」を企画/開催
自身も作品で参加し展示作品を収録した合同誌も作成
関西テレビ「よ~いドン!」のコーナー内にて即興似顔絵を披露し「となりの人間国宝さん」に認定される
2017年
関西テレビ「関ジャニ∞のジャニ勉」にて、ロケで来店された関ジャニのメンバーにマンガの「つけペン」の使い方をレクチャーする
cafe・gallery タロイモにてマンガのグループ展「月刊タロイモ 第2号」開催
自身も作品で参加し展示作品を収録した合同誌も作成
2018年
Twitterにて、マンガ『ゴマあぶランド』の自主連載を開始する
オリジナルギャグマンガ専門の同人サークル「ギャんグスター」を結成して一時創作専門の同人誌即売会「関西コミティア」にサークル初参加
関西テレビ「雨上がりのフォトぶら」にて、cafe・gallery タロイモと似顔絵が紹介され即興似顔絵を披露
cafe・gallery タロイモにて、マンガのグループ展「月刊タロイモ 第3号」開催
自身も作品で参加し展示作品を収録した合同誌も作成
2019年
サークル「ギャんグスター」を脱退
個人サークル「タロイモブックス」を立ち上げる
関西コミティア56に「タロイモブックス」としてサークル初参加
NHK総合「えぇトコ」にて、cafe・gallery タロイモと似顔絵が紹介され即興似顔絵を披露
2020年
関西コミティア57に「タロイモブックス」としてサークル参加
ブログ「タロイモノ」を開設
cafe・gallery タロイモ閉店
2021年
コロナ禍により関西コミティア中止やサークル参加辞退とイベント不参加期間が続く
イベント未発表の新刊を作成BOOTH通販で発表
動画の勉強に専念するため、マンガ活動を期間限定で休止
2022年
別名義でフリーの動画クリエイターとしての活動を開始
2023年
「動画制作 nimono」開業
秋に自身のサークル「タロイモブックス」によるマンガ活動を再開予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タロイモブックス発行のマンガ各種は
タロイモブックスBOOTH店で取り扱っております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━