白川タロイモ
大阪市出身
マンガ/イラスト/ギャグマンガ風似顔絵等を描く
小学校のクラブ「マンガ部」で初めてオリジナルのコマ割りマンガを描く
友人に読んでもらうためノートに鉛筆でマンガを描くうちに将来の夢は「マンガ家」に
決まる
2005年頃から本格的にマンガの投稿や持ち込み活動を始める
2008年
『コインズ!』で第69回赤塚賞佳作を授賞〈集英社週刊少年ジャンプ〉
2009年
講談社月刊少年ライバルで読み切り作品が掲載されデビュー
2010年
FM802「rock kids 802」グッズイラストを制作
2012年
WEB上でマンガ『ショートギャグ「タロ毛タイム」』の不定期連載を開始
2012年
シンガーソングライター「オオザカレンヂkeisuke」グッズイラストを制作
2014年
KBS京都「鬼神剣サキ」番組挿入イラストを制作
2015年
大阪/松屋町にマンガがコンセプトのカフェ「cafe・gallery タロイモ」をOPENする
“珈琲淹れるギャグマンガ描き”を名乗る
J.C.Q.A.認定「コーヒーインストラクター2級」取得
cafe・gallery タロイモにて「白川タロイモ似顔絵展」開催
cafe・gallery タロイモにて「ギャグマンガ風 歴代サンタ展」開催
2016年
cafe・gallery タロイモにてマンガのグループ展「月刊タロイモ 創刊号」を企画/開催
自身もマンガ作品で参加し展示作品を収録した合同誌も作成
関西テレビ「よ~いドン!」のコーナー内にて即興似顔絵を披露し「となりの人間国宝さん」に認定される
2017年
関西テレビ「関ジャニ∞のジャニ勉」にてcafe・gallery タロイモが紹介され番組内で関ジャニの二人にマンガの「付けペン」の使い方を教える
cafe・gallery タロイモにてマンガのグループ展「月刊タロイモ 第2号」開催
2018年
Twitterにて、マンガ『ゴマあぶランド』の自主連載を開始する
オリジナルギャグマンガ専門の同人サークル「ギャんグスター」を結成し関西コミティアにサークル参加する
関西テレビ「雨上がりのフォトぶら」にて
cafe・gallery タロイモとギャグマンガ風似顔絵が紹介され即興似顔絵を披露
cafe・gallery タロイモにてマンガのグループ展「月刊タロイモ 第3号」開催
2019年
方向性の違いにより「ギャんグスター」を脱退
個人サークル「タロイモブックス」を立ち上げる
関西コミティア56に「タロイモブックス」としてサークル初参加
NHK総合「えぇトコ」にて
cafe・gallery タロイモとギャグマンガ風似顔絵が紹介され即興似顔絵を披露
2020年
関西コミティア57にサークル参加
cafe・gallery タロイモ閉店
“珈琲淹れるギャグマンガ描き”から“ギャグマンガ描き”に戻り引き続きマンガの創作活動を続行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑ランキングに参加しております。応援してくださる方はぽちっとクリックお願いします。