期間限定新刊通販。ご購入いただいた方誠にありがとうございます!
新刊の期間限定通販開始!1/17日曜日まで!タロイモブックスBOOTH店
サークルスペース案内と新刊本編サンプル画像(ダイジェスト版)【関西コミティア60】タロイモブックス
ちょっと今回はマンガというより完全なる雑記です。 あ、でも もしかしたらマンガ描きさんあるある?かもしれませんし 全然違うかもしれません。 投稿持ち込み体験記のつづきについて 当ブログでは不定期ですがノンフィクションでわたくし白川タロイモの漫画…
1年ぶりの参加に期待と不安 新刊のデータも印刷所に出しました! いよいよ1月17日日曜日は関西コミティア60です!! しかし、この世の中の流れです。 果たして本当に関西コミティア60は無事開催されるのでしょうか? コロナ禍もあり、去年タロイモブックスも…
2021年新年のご挨拶!関西コミティア60スペース発表と新刊表紙&収録内容発表!
まずはマンガ進捗 タロイモブックスの進捗状況ですが 現在関西コミティア60に向けて新作描いてます。 当たり前のことですが仕事が休みの時にしかガッツリ描けないので、早め早めにコツコツと進めております。 毎度関西コミティアに向けての作業は早めにスケ…
『タロ毛タイム』とは・・・。どんなシリーズ?&名前の由来
サークル参加申し込みをしてみた 1月17日 日曜日 インテックス大阪二号館で開催される 【関西コミティア60】に サークル参加申し込みをしました! サークル「タロイモブックス」 一年ぶりのマンガ活動! 同人誌活動再開です!! 抽選とかになって落ちてしま…
イキモノ図鑑の終了 10月15日木曜日 TwitterとInstagramにて週二回で連載していた創作動物イラストシリーズ 「イキモノ図鑑」の最終回をUPし終えました。 この絵シリーズは一旦終了です。見ていただけた方々ありがとうございました 来年あたりにイラスト集と…
顔はどこから描く? みなさんは キャラクターの顔 どこから描きますか? 顔と言っても、僕は似顔絵とかもやりますが、今回はイラストやマンガのキャラクターの顔の話です。 単刀直入に書きますと 僕の場合は「右眉毛」からです。 「右眉毛」→「右目」→「左眉…
サークル活動について書きました。
キャラクターって難しいですよね~っていうペラペラの部分でのある種ボヤキです。偉そうに知ったようなことを書いてますが、僕のブログはだいたい自分に対しても書いてます。
創作動物イラストシリーズ「イキモノ図鑑」について
関西コミティア59は参加いたしません 9月27日(日曜日)OMMビル二階で開催されます「関西コミティア59」ですが、タロイモブックスは今回サークル不参加となります。 毎回新作を楽しみにしてくれていた読者さんの方々申し訳ありません。 サークル不参加の理由…
コマとコマの間隔 漫画を描く皆さんはどのくらいコマとコマの間隔を空けていますか? 何ミリ?または何センチ?
Gペンの「G」について 僕が過去読んだことのある漫画の描き方本の中に「なぜGペンという名前なのかは謎」という趣旨の文がありました。 確かに、どうして「G」なのかすごく気になる〜!と思いつつ、そのまま放置して10年以上経ってしまいました。 最近ふとま…
関西コミティア58中止のお知らせ タロイモブックスもサークル参加予定でした5月24日日曜日に開催予定の「関西コミティア58」は新型コロナウイルスの影響もあり【中止】となりました。 先日運営さんから公式に発表がありました。 新型コロナウイルスの影響に…
ようやく心が落ち着いてきましたので、この場を借りて僕にとっての志村けんさんについて書かせていただきます。
筆圧が強い人におすすめのミリペンレビュー
2020年、今後のサークル活動について
【漫画制作】漫画においての「間(ま)」はおもてなしの工夫【こだわり】
投稿・持ち込み体験記③-2 初めての東京持ち込み。ついに東京に到着!
世の中大変な状況が続いておりますが、イベントも延期や中止のニュースばかりで大変だなぁと思っております。
投稿・持ち込み体験記③-1です。東京の出版社への初めての日帰り持ち込みツアー計画。
僕のマンガの作業手順〜アナログ作業〜 【2006年〜2012年頃】 投稿持ち込みを頑張っていた完全アナログ時代の自分のマンガ制作方法を紹介します。
【隠し設定!?】サークル発行本のナンバーについて。
【漫画家志望】投稿持ち込み体験記②です。
5月24日(日)インテックス大阪二号館で開催予定の「関西コミティア58」について今思うことを書きます。
【初めての出張編集部編】①-2です。